フォト

カテゴリー

« “Radiant Waves” 中村力哉 musical composition 01 | トップページ | 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne »

2021年7月 3日 (土)

大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』

Imgp0949

「大塚康生さんを偲ぶ会」(2021年6月28日 杉並公会堂大ホール)にて、大塚氏にゆかりの深い(氏が携わった・影響を受けた)作品から音楽をピックアップしてピアノトリオで演奏するという大役を承りまして、謹んで献奏いたしました。

『ルパン三世』TV第一シリーズは、昭和40年代を子供時代として過ごした私の中にも鮮明な印象を刻み残しています。『カリオストロの城』の大きさも計り知れません。

アニメーションが「絵や人形などの動かない(生命のない)ものに動き(生命)を与えること」であると知り、そのことの奥ゆきに私が想像を巡らせられるようになったのは最近十何年かのことで、それは甚だ迂闊でありましたが、今はこうして大塚康生氏から(知らずのうちに)頂いていた多くのもの、その大きさに思い至り感謝できることは幸いです。


「偲ぶ会」実行委員のアニドウ代表なみきたかしさんより献奏を承ってからの2ヶ月近くの間、大塚氏へのリスペクトを胸に、(作品鑑賞から選曲や編成の構想含め)楽曲アレンジに取り組みました。

会場で演奏した曲は、以下の(6作品の中から)8曲です。

1. 『わんぱく王子の大蛇退治』より
 「母のない子の子守唄」〜「スサノオ対オロチ」
 (作曲:伊福部昭)

2. 『やぶにらみの暴君(王と鳥)』より
 「五月の歌」
 (作曲:ジョゼフ・コスマ)

3. 『せむしの仔馬(イワンと仔馬)』より
 「イワンと仔馬のダンス」〜「イワンと仔馬の渉猟」
 (作曲者・曲名は不詳。上記は私・中村による仮題)

4. 『パンダコパンダ』より
 「ミミちゃんとパンダコパンダ」
 (作曲:佐藤允彦)

5. 『ルパン三世(TV第1シリーズ)』『カリオストロの城』より
 「ルパン三世 主題歌2」〜「炎のたからもの」
 (作曲:山下毅雄)〜(作曲:大野雄二)

(演奏メンバー pf:中村力哉 wb:西川輝正 ds:秋葉正樹)


この日のために作られた小冊子(大塚氏の写真集)の中に、若かりし大塚青年がアコーディオンを弾いているモノクロ写真がありました。
大塚さんはプライベートではどんな音楽をどんなふうに楽しんでいたのかしら。
大塚さん、お耳馴染みだった曲たちのピアノトリオ・アレンジは楽しんでくださいましたかしら。(どうか楽しんでいただけていますように)
静止した一枚の絵が動き出して命を得るように、一つ一つの音に命を宿してゆきたい。そう願いながら、この度のアレンジ・演奏に臨みました。大塚さん、心に生き続けるたくさんの「命」を、ありがとうございます。


コロナ禍下につき(直前の中止もあり得る中)大ホールの定員を半分に制限した上での「満席」で、和やかな「偲ぶ会」でした。

会場で温かな拍手をくださった皆さま、なみきさん始め実行委員・関係者の皆さま、大変ありがとうございました。



「大塚康生さんを偲ぶ会」詳細(アニドウ website)
https://www.anido.com/information/4903

260003

260002_2

(会場の写真はアニドウなみきたかし氏より頂きました)

 

Imgp0953

 

by りき哉

« “Radiant Waves” 中村力哉 musical composition 01 | トップページ | 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne »

3 : Information」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« “Radiant Waves” 中村力哉 musical composition 01 | トップページ | 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne »