“あわいびとライブ2019春”を終えて
2019年4月30日、東京・中目黒は「楽屋」にて行いました「あわいびと」ライブは、おかげさまでたくさんのお客様に見守られながら無事に終えることができました。(当ライブのご案内はこちら)
「平成」結びの日(という特別な日)に会場いっぱいの皆さまにお越しいただけたことは、本当にうれしくてありがたいことでした。ご来場いただきました皆さま、そしてエールを寄せてくださった皆さま、どうもありがとうございました!
今回は、津軽の「木造り田植え唄」と、大分県の「鶴崎踊り(猿丸大夫)」を、新たにアレンジ・初演しました。
ゲスト参加いただいたギターの岩谷耕資郎さんとともに、精一杯に思いを込めて演目の一曲一曲をお届けできたように思います。(岩谷さん、どうもありがとうございました!)
そうそう、ちょっと変わり種の演目だった「おこんじょうるり」では、美鵬成る駒の軽妙な演技(?)に会場の皆さん乗せられて(お付き合いくださり)、取り分けなんとも朗らかな一体感があったような・・・。
会場を包んでくれた温かな手拍子や声援、それにMCでの和やかな笑い、それら様々な共振が心に深く残るライブとなりました。
いろいろなご縁に感謝いたします。
↑写真は終演後のステージにて。
そして、前回(2018年3月)のライブにゲスト参加いただいたベースの三枝俊治さんも(今回はお客さんとして)駆けつけてくれて一緒に記念撮影。↓
ちなみに岩谷さんと三枝さんは、共に「九十九里大漁木遣り唄」の録音(2012年)に参加ご協力いただきました。(楽器演奏のみならず)唄囃子もかけてくれています。↓
これからも少しずつ、自分たちなりの歩みを続けて参りたいと思います。
皆さま、あわいびとを引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
【ライブ・データ】
2019年4月30日(火)
於:中目黒 「楽屋」
出演
あわいびと:
唄・太鼓 美鵬成る駒
尺八・篠笛 佐藤錦水
ピアノ 中村力哉
ギター 岩谷耕資郎(サポート・ゲスト)
演奏曲
・木造り田植え唄(青森)
・会津磐梯山(福島)
・十三浜甚句(宮城)
・おてもやん(熊本)
・相馬二遍返し(福島)
・おこんじょうるり(人形アニメーション映画『おこんじょうるり』より)
・鶴崎踊り(猿丸大夫)(大分)
・木曽節(長野)
・男なら(山口)
・九十九里大漁木遣り唄(千葉)
・南部餅つき唄(青森)
あわいびとwebsite : awaibito.com
« あわいびとライブ 2019春 | トップページ | piano 中村力哉 2020年のライブ »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「ソプラノ、クラリネット、ピアノのための三重奏曲」初演コンサートご案内(2024.09.11)
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
コメント