“あわいびとライブ2018春”を終えて
東日本大震災から8度目の桜が咲き溢れる中、東京は中目黒「楽屋」にて、あわいびとライブはおかげさまで無事終了しました。
ご来場くださいました皆さま、応援してくださった皆さま、どうもありがとうございました。心より感謝申し上げます。
ウェブ上に公開している音源を通じて、これまでいろいろな繋がりが生まれました。
なかでも、それぞれのうたが唄い継がれたその地にお住まいであったり、そこのご出身であったり、その地に何らかの縁(ゆかり)を持った方から頂戴するメールやメッセージは特別な意味を伴って、そのひとつひとつは私自身にとって宝ものとなっています。
テキストメールだけで「一生の宝もの」なのですが、この度のライブでは、そうして以前にメールくださった方が何名もお越しくださいました。
いずれの方も相馬地方のご出身で、遠くは札幌からも。
お一人お一人とこうしてお会いできたことに感激するばかりで、(そのエピソードそれぞれを胸にしまって)ここにお礼を申し上げます。
そしてずっと応援してくれている友人から頂いているものも計り知れません。
本当にどうもありがとうございます。
今回は熊本県の「おてもやん」も(賑々しくサンバのリズムに乗せて)お届けすることができました。
頂いたアンコールでは、とびきりクールなサウンドに仕上がった「お江戸日本橋」をお土産に、と。
コントラバス奏者・三枝俊治さんをサポート・ゲストにお迎えしての4人での音の会話は楽しく弾んで(三枝さん、ありがとうございました!)、会場の皆さまと春の一夜を共有できたこと、とても嬉しかったです。
あわいびととして、今後も自分たちにできる活動を永く続けてゆきたいと思っています。
これからも皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
【ライブ・データ】
2018年3月27日(火)
於:中目黒 「楽屋」
出演
唄・太鼓 美鵬成る駒
尺八・篠笛 佐藤錦水
ピアノ 中村力哉
コントラバス 三枝俊治(サポート・ゲスト)
演奏曲
・十勝馬唄(北海道)
・会津磐梯山(福島)
・釜石浜唄(岩手)
・男なら(山口)
・おてもやん(熊本)
・木曽節(長野)
・お立酒(宮城)
・十三浜甚句(宮城)
・相馬二遍返し(福島)
・南部餅つき唄(青森)
・お江戸日本橋(東京)
by りき哉
最近のコメント