畏れと愉しさと(調草子 Kaori-ne 神能殿コンサート後記)
2015年2月28日、神戸は湊川神社の神能殿で「調草子 Kaori-ne」コンサートが開かれました。
この能楽堂で音楽コンサートが開かれるのは初めてとのこと。
非日常的な能舞台での、私たちなりの精一杯の音楽の奉納。
今回は、これまでに演奏してきた各地の民謡とオリジナル曲に加え、この日のために神戸の民謡を探す中で、灘の酒造り歌の一つ「秋洗い唄」と出会い、思いを込めてアレンジして参りました。
舞台の音は深く響いて、その一つ一つが空間に広がってゆく様がまるで目に見えるかのよう。
畏れと、愉しさ。
その二つが混ざり合った、不思議な心持ちでした。
会場一杯に300名以上の方々にお運び頂き、コンサートは温かな熱気に包まれて、終演後にもたくさんの嬉しいお声を頂戴しました。
ご来場のみなさま、どうもありがとうございました。
そして、この奉納コンサートを企画・実現してくださった関係者の方々には、ただただ感謝するばかりです。
私自身にとって、とても特別な、深く心に残る出来事となりました。
写真1枚目:神能殿の客席後方から舞台を望むの図。
写真2枚目:本番中の写真を頂きました。
写真3枚目:2枚目に同じく。演奏終えて舞台上でご挨拶の図。
写真4枚目:舞台後方より客席を望むの図。
【コンサート・データ】
2015年2月28日(土)
湊川神社 神能殿奉納
調草子 Kaori-ne コンサート
於:湊川神社 神能殿
兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
15:00開場 16:00開演
入場料 ¥2,000(全席自由)
主催 湊川神社
後援 神戸新聞社/ラジオ関西/神戸ハーバーランドumie/神戸ハーバーランド(株)
(2015春ライブツアー全体の後記は前ログにて)
----------------------------------------------------
● 次回ライブのご案内
2015年3月19日(木)
調草子 Kaori-ne ライブ
18:30オープン
19:30スタート
チャージ 3,000円
【調草子 Kaori-ne】
木津かおり(うた・三味線)
佐藤錦水 (尺八・篠笛)
内田 充 (Guitar)
中村力哉 (Piano)
海沼正利 (Percussion)
場所:関内「KAMOME」
神奈川県横浜市中区住吉町6-76
TEL:045-662-5357
木洩れ日が重なり響き合うように、新しい調べが立ち昇ってゆきますように。
日本のハイブリッドな民の唄を、ぜひライブでお楽しみください。
「いったいどんなバンドで、どんな音楽なのか?」という方は、こちらをご覧下さい。当ユニットの1stアルバムについてのご案内ログです。
こちらはアルバムPV(2分)です。
by りき哉
« 「調草子 Kaori-ne、京都・神戸・富山・大阪へ行く」の巻 | トップページ | 「今日は雨だからコーヒーには味噌を入れましょう」と言われたら »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
« 「調草子 Kaori-ne、京都・神戸・富山・大阪へ行く」の巻 | トップページ | 「今日は雨だからコーヒーには味噌を入れましょう」と言われたら »
コメント