土田ヒロミ「フクシマ in 広島」+「相馬二遍返し組曲」
この度、写真家・土田ヒロミ氏との、写真と音楽のコラボレーションが実現しました。
そのご報告と、写真展のご案内です。
ドキュメントを専門とし、3.11以降の「フクシマ」を記録し続けている土田氏からとても丁寧なメールを頂戴したのは、6月のことでした。
福島の美しい風景を四季の移り変わりとともに撮影したスチール写真をつなぎ、一つの叙情詩のような動画的イメージを作品化しようとする中で、YouTubeの「ピアノで織りなす福島県民謡・相馬二遍返し」に出会われたとのことでした。
土田氏の「我々が失ったものの大きさと、今後の我々の選択を示唆できるイメージを表現したい」という趣旨は、「ふるさとを慈しむ気持ちは、明日へ歩む私たちの力の源となるのではないだろうか」という当方のプロジェクトの想いにも通じるものですし、そのような映像作品の下、「相馬二遍返し」が写真を観る人の心に届いて一粒のちからになれるのなら、何よりも本望です。
(余談ながら、もちろん、著名な写真家である土田氏のお名前は一方的に存じていましたので、氏よりコラボレーションの熱烈なお申し出を頂いたことは大変光栄でもありました)
間もなく、都内にある土田氏の事務所にてラフ編集やサムネイルを拝見しながらの打ち合せをし、私も新たな創作の宿題を持ち帰ったのでした。
「一粒のちから」プロジェクトの美鵬なる駒と佐藤錦水とともに新たなレコーディングを加え、「相馬二遍返し組曲」を制作しました。
「相馬二遍返し」をテーマとしながら、季節がうつろうように変化し回帰する一つの物語として描いてみた、14分間の祈りの音楽です。
さて、そうして実現したコラボレーションが、いよいよ広島にて公開となりました。
土田ヒロミ「フクシマ in 広島」展です。
広島市内の4ヶ所の会場で、下記の通りそれぞれに個別の作品が展開されます。
「相馬二遍返し組曲」とのコラボレーション作品は、展覧会タイトル「フクシマの唄」で、下記のC会場(旧日本銀行広島支店 せこへい美術館)にて、8月5日から13日までの公開になります。
パンフレットの写真はクリックで大きくなります。
PDFはこちら。
以下、情報の一部を掲載します。
【A展示会場:gallery G】
スチール写真とそのインスタレーション
タイトル:「フクシマの森」
期間:2013年8月6日(火)〜11日(日)
写真展時間:(11:00〜19:00)
プロゼクションマッピング映写時間(19:00〜20:00)
場所:広島市中区上八丁堀町4-1
Tel 082-211-3260
【B展示会場:NSA Gallery】
スチール写真
タイトル:「フクシマの村」
期間:2013年8月6日〜11日(11:00〜19:00)
場所:広島市中区幟町6-21
Tel 082-221-1921
【C展示会場:旧日本銀行広島支店(地下展示スペース)】
スチール写真からのプロゼクターによる作品
タイトル:「フクシマの唄」(せこへい美術館※関連企画)
(音楽:中村力哉プロデュース「一粒のちから」プロジェクト)
期間:2013年8月5日(月)〜8月13日(火)
(10:00〜19:00、初日は15:00〜、最終日は〜15:00)
トークショー:8月7日(水)17:00〜19:00(1Fにて)
場所:広島市中区袋町5-21
Tel 082-504-2500 (広島市役所市民局文化スポーツ部文化振興課)
※せこへい美術館=せかいのこどものためのへいわの美術展
【D会場展示:ギャラリーてんぐスクエア】
35ミリカメラによる動画作品
タイトル:「ヒロシマ、そしてフクシマ」
期間:2013年7月20日(土)〜8月12日(月)(10:00〜18:00)
場所:広島県広島市中区大手町1丁目5−12
Tel 082-248-4881
なお、上記の通り、開催期日も会場ごとに異なり、4ヶ所の会場を一日で巡れるのは8/6〜8/11と一週間ほどに限られます。
私は8月7日と8日に現地へ伺います。
ご都合の合う方、ぜひお運びくださいませ。
いずれも入場無料です。
より詳しい情報は土田氏のブログをどうぞご覧ください。
by りき哉
« 秋元順子ジャズライブ2013(ライブ後記アップしました) | トップページ | 2013年夏、広島にて »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
コメント