ツアー写真日記:bando-band四国ツアー2012
bando-band四国ツアー無事終了。
演奏はもちろんのこと、いろんなことが濃密だった。
バンドの音世界だけでなく、まるでツアー全体が物語の中であったかのよう。
ありがとう。たくさんの人や事柄に。
(10/29の日記より)
(写真は今回お世話になったゲストハウスの庭にて、高知の秋の空)
というわけで、以下、ツアーの写真日記を。
bando-bandメンバーは
大久保かおり(bandoneon/リーダー)
マーク・トゥリアン(bass)
海沼正利(percussion)
そして私(piano)
の4人です。
【初日 10/26】
メンバー一同、羽田空港より高知へ。
二泊するゲストハウスに到着し、リーダーの大久保かおりさんは高知新聞の取材に応対。
初日のライブ会場は、高知の老舗ライブハウス「アルテック」。
そして、アルテック・ライブは満員御礼、とても盛り上がりました。
今回もPA機材を貸してくださるなどご尽力くださった摩周さんのお店で乾杯!の図。
(photo by 海沼正利:以下M.K)
【二日目 10/27】
朝「散歩に行ってくる」と出て行ったマークは、スーパーでこだわりの地元野菜を買って来て・・
ミネストローネ(と言うのかな?)を作ってくれました。美味しかった!
(追記:ラタトゥーユという料理だそうです)
二日目は、築122年の酒蔵が会場です。
ワゴン車に機材を積み、旧松岡酒造「日高 酒蔵ホール」へ。
(高知県高岡郡日高村)
ホール前のロビー(と呼んで良いのか)にある、かつて使われていた「舟場」(発酵の済んだ醪を搾る所)。
そして、日高 酒蔵ホールも大入り御礼で盛り上がりました。
終演後、会場入口にて。
感謝!
打ち上げも素晴らしい。
高知名物の屋台餃子。
(photo by M.K)
【三日目 10/28】
かおりさんが譜面を拡げて作戦を練ったり、私がパソコンでツイッターを眺めたり、
(photo by M.K)
海沼さんがコーヒーを入れてくれたり、
(photo by M.K)
・・と、3人が夫々に寛いでいる中、今朝も散歩を兼ねて買い出しに行ってきたマークは、地元の食材をたくさん使ったパスタを作ってくれました。
「いただきまーす!」
すごく美味しかった。マーク、ごちそうさま&ありがとう!
(photo by M.K)
二日間お世話になった高知の超快適なゲストハウスを後にし、機材満載のワゴン車で一路高松へ。
高松のumieは2008年にbando-bandで初めて訪れて以来の、私の日本で一番お気に入りのカフェです。
三日目はそのumieでライブなのです!
楽器とPA機材を搬入・セッティングし、今夜の曲目を打ち合わせるメンバー。
愛しのumieでの3年ぶりのライブはとても幸せでした。
終演後、ステージにて。
お越し下さった皆様、どうもありがとうございました!
umieの皆様、深夜まで打ち上げ本当にどうもありがとうございました。
umieのカレー、やはり美味しかった!
参考記事(拙ブログ記事):ああ、愛しのumieのカレー!
【4日目 最終日 10/29】
再び一路高知へ。
ツアー最終日は、石川記念病院にてプライベート・イベント・ライブです。
会場は、日本一の清流に認定されたという仁淀川の近く。
二日目の日高村もこの近くでした。また訪れる機会に恵まれたらぜひ川岸でゆっくりしてみたい。
ライブは、施設の方々に大変喜んで頂けました。
とても嬉しかったです。
〜ツアーを無事終えて〜
初日から最終日まで、たくさんの方々からサポートを頂きました。
尽力くださった皆さま、本当にどうもありがとうございました。
お越し下さった皆さま、どうもありがとうございました!
そして全てを計画・準備したリーダーのかおりさん、本当にお疲れさま!
海沼さんとマークもお疲れさま!
楽しい旅をありがとう。
(追記:バンドとしてのツアー終了後も、かおりさんは四国から大阪までのソロライブ・ツアーを継続中です。いいなぁ!どうぞお気をつけて引き続き楽しんでくださいね)
凝縮された時間に、感謝を込めて。
by りき哉
【追記】
この写真日記にライブ本番中の写真はありませんが、カフェumieさんがブログにアップしてくださっています。
umie event blog「ライブレポート bando-band 2012/10/28sun」
【補足】
このツアーを告知したログはこちら。
bando-band 四国ライブツアー2012
bando-bandって何?・・という方はこちらをどうぞ。
bando-band 1st CD 出来た!
bando-band website
« bando-band 四国ライブツアー2012 | トップページ | (後記を追記しました)フラメンコとの遭遇(南沢博子リサイタル vol.7) »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
« bando-band 四国ライブツアー2012 | トップページ | (後記を追記しました)フラメンコとの遭遇(南沢博子リサイタル vol.7) »
コメント