フォト

カテゴリー

« お父さん日記・2011秋〜2012初春 | トップページ | 己の為すべきことを自ら探す力/調草子 kaori-ne ライブ後記 »

2012年1月25日 (水)

2012初春のライブ後記と告知

Bw135film110626_0036


今年も新春早々、濃密なライブがいろいろと。
編曲仕事も並行しつつ。

気がつけばもう1月下旬。ライブ後記(というか一言日記みたいなもの)を貼りつつ、慌てて目前のライブの告知などを。


[1月11日 水]
渋谷・JZ Bratにて、津軽三味線・工藤武率る「和魂洋奏・SHAH」ライブ。
ピアノの向きがいつもと反対で、音のバランスが良かった。
ファンの方々の、いつも熱い応援が嬉しい。


[1月14日 土]
関内 ADLIBにて 森近徹 Standard Trio ライブ。
森近さんとライブでは初共演。ギターの生島さんとは初対面。そしてADLIBも初めて伺う。エリントンもの等スタンダードを中心としたセッション。
ADLIBはピアノ(ヤマハC3)の音も良く、PA無しでちょうど良い音量と響きで、雰囲気もとても良い。
サックスとギターとピアノのトリオ編成は音の空間を自由に遊べるから楽しい(反面、己の自由度が試される)。
同じメンバーで、来月は東中野のセロニアス。楽しみだ。
森近徹 ts
生島佳明 g
中村力哉 pf


[1月17日 火]
関内 Bar Bar Bar にて中野渡章子ライブ。
この妙なる布陣!私が敬愛して止まないプレーヤーが集まり、しかも「初めまして」率が高い(全員を知っているのは私だけという)初の組み合わせ。

音の空間、ダイナミックレンジ、ストーリーの展開、語彙や話法、柔軟性や包容力、・・等々。音楽の無数にある断面について、改めて思いを巡らせる。こういうメンバーでこういうふうに音楽を紡げることの喜びを深く感じる、最高に楽しいライブだった。
いろいろなことに感謝。
中野渡章子 vo
岩谷耕資郎 g
中村力哉 pf
Mark Tourian wb
平井景 ds


[1月18日 水]
市川 O'd Diner にて、のがみともみ(vo)さんとのデュオ。自由な対話を楽しむ。


[1月20日 金]
上板橋 GreenDoor にて、富田直登クインテットのライブ。
リラックスして熱く(という目標)。
富田NaoTo tp
黒田一義 ts
中村力哉 pf
岡本紘志 wb
今関和彦 ds
かわべまいこ vo


そして!
ここからはライブ告知です!(って、もう明日と明後日なんですけど)

[1月26日 木]

20120126kaorine
四谷「メビウス」にて、調草子(しらべのそうし)〜Kaori-ne〜 第二弾・新春ライブです。

尺八・篠笛  佐藤錦水
うた     木津かおり
guitar    内田充
piano    中村力哉
percussion 海沼正利

もともと無伴奏だった口伝の調べを、艶やかに転生させるべく、邦楽家 佐藤錦水の呼び掛けのもと、各方面にて活動中のアーティスト達が一同に集結した。日本語特有の発声、韻から生まれた日本固有の音楽の原点を、今の音色で蘇らせる伝え人たち。

当ユニット初回ライブのログがこちら。
調草子 Kaori-ne 結成記念ライブ!
調草子 Kaori-ne ライブ後記

今回のライブ後記アップしました。(1/27)
己の為すべきことを自ら探す力/調草子 kaori-ne ライブ後記



[1月27日 金]
柏「Studio Woo」にて、すっぴんジャズ"samANDo"
samA & EaudeMONDo(ex.samaNOЯI)ライブ。

vocal   早眞
s.sax   日竎則彦(produce)
piano   中村力哉
bass    岩川峰人
Drums   島野和樹
ゲスト
~ from HIBI★Chazz-k ~
a.sax   澤田亜矢子
t.sax   筒井洋一
b.sax   小仲井紀彦

DiamondでMONDOモードなJAZZ&POPユニットです(って、私も意味よく解っていないのですけど)。
samANDoとは?(vo 早眞さんのブログ)





それぞれのライブデータはLIVEの予定に。
皆さまのお越しをお待ちしています!



トップの写真
PENTAX LX+planar 50/1.4+400TMAX(self development)
(本記事とは何も脈略なく、ただ飾りに貼ってみました)


by りき哉

« お父さん日記・2011秋〜2012初春 | トップページ | 己の為すべきことを自ら探す力/調草子 kaori-ne ライブ後記 »

3 : Information」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012初春のライブ後記と告知:

« お父さん日記・2011秋〜2012初春 | トップページ | 己の為すべきことを自ら探す力/調草子 kaori-ne ライブ後記 »