今できること (朧月夜/ソロピアノ)
未曾有の震災から8日目を迎えました。
さらに原発事故による放射能汚染への不安も広がっています。(2011/3/17現在)。
奪われた多くの命のために、
そして、私たちの故郷のために、
祈りを込めて、この曲を弾きました。
「朧月夜」 作曲:岡野貞一
編曲・ピアノ:中村力哉
2011年3月16日 東京 Hocola studio における演奏。
朧月夜 作詞:高野辰之
菜の花畑に 入日薄れ
見わたす山の端 霞ふかし
春風そよ吹く 空を見れば
夕月かかりて 匂い淡し
里わの火影も 森の色も
田中の小径を たどる人も
蛙の鳴くねも 鐘の音も
さながら霞める 朧月夜
「今を一生懸命に生きること」と「祈り」は、つまるところ同義ではないかと感じています。
by りき哉
【追記_2011/3/18】
YouTubeに「Rikiya Nakamura Official Channel」作りました。
【追記_2017/2/3】
YouTubeのコメント欄にて、この楽譜のご所望を複数いただきましたので、譜面のJPEGファイルとPDFファイルを貼ります。
ちなみに、この演奏はテーマ部分以外はすべて即興ですので、譜面はこれで全てです。(唄のメロディに予め自分なりのコードを付しておいたほかは、一切何も予定せずに白紙状態で弾き始めています)
Key は D♭で弾いています。
譜面のPDFはこちら↓
「Oborozukiyo_ChordsByRikiyaNakamura_0002.pdf」
« 東北地方の大地震 | トップページ | 震災から2週間を経て思うこと »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
「4 : OFFの日記」カテゴリの記事
- クマと僕とリンゴ(2018.05.29)
- 【後編】 人形アニメーション作りと小説執筆と、そして本作りと/お父さん日記・2018春(2018.03.18)
- 人形アニメーション作りと小説執筆と、そして本作りと/お父さん日記・2017特別編 2(2017.09.12)
- 自分の机を作る の巻/お父さん日記・2017特別編 1(2017.09.12)
- 「すみません、ちょっといいですか?」(2017.05.02)
「2 : Rikiya's SOUND」カテゴリの記事
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- “Radiant Waves” 中村力哉 musical composition 01(2021.03.01)
- 福島の四季に移ろう風景と、相馬地方に歌い継がれてきた唄(2016.03.02)
- 佐渡おけさ/調草子 kaori-ne(2013.02.12)
- ピアノで織りなす千葉県民謡「九十九里大漁木遣り唄」(2012.09.01)
感謝!
この一週間の余りにも衝撃的な出来事を
思い浮かべながら聴かせて戴きました。
ありがとうございました。
厚くお礼を申し上げます。
投稿: ミハルカス | 2011年3月18日 (金) 17時36分
ミハルカスさん
コメントどうもありがとうございます。
ささやかな祈りですが、巡り巡って復興への力の一粒になれればいいな、と思ってます。
投稿: りき哉 | 2011年3月18日 (金) 21時32分
今出来ること・・
一週間が経ち 何かをしたいと 思う日々・・・ 一個人が、出来る事、小さいことかもしれません。
そしてそれは、義援金や物資、これはとても、とても必要なもの、でもこれからもっと・・・必要となるもの、心への温かいケァ・・と 阪神大震災を 体験された方が、おっしゃっていました。
祈りのこもった、優しさ溢れる・・・朧月夜に 感動しました。
どれだけ癒されることでしょう。
ありがとうございます。 お人柄からの優しさに ・・・・感謝。
投稿: 志乃 | 2011年3月19日 (土) 09時35分
志乃さん
どうもありがとうございます。
そうですね、義援金も、特に今は節電も!
「朧月夜」の詩を読むだけで、今は涙が溢れそうです。
ことばと音楽をこんなふうに結びつけて残してくれた岡野貞一と高野辰之に、私も驚きと感謝で一杯です。
一人一人の祈りが、届きますように。
投稿: りき哉 | 2011年3月19日 (土) 12時29分
ミハルカスさんのなうで知りました。
地震以来、心の置き場がなく、落ち着かない日々を過ごしていました。
この「朧月夜」を聴いて、とても癒されました。
静かに静かに、心に満ちてくる「祈り」の旋律
繰り返し繰り返し、聴かせていただいています。
ただただ感謝です。
そこでお願いですが、この記事を私のブログで紹介させていただけませんか?
ブログも書く気持ちが失せていましたが、
ぜひ、この曲を一人でも多くの方に聴いて欲しいので、
ブログを書こうと思います。
お許しいただけましたら、嬉しく存じます。
投稿: うさぎ | 2011年3月20日 (日) 17時28分
うさぎさん
どうもありがとうございます。
この演奏がこのようにお一人ずつの心に届いたことをうれしく思います。
被災地の方々がこれを聴けるようになるのはまだまだ先になるでしょうけども、少しでも多くの方の癒し・希望になれたら本望です。
ですから、ブログ等で紹介いただけるのはもちろん大変うれしいことです。
どうぞ広くご紹介いただければ、と思います。
投稿: りき哉 | 2011年3月20日 (日) 22時51分
早速のお返事ありがとうございます。
ブログに書かせていただきます。
投稿: うさぎ | 2011年3月20日 (日) 23時33分
すばらしいです!
投稿: ぐっち | 2011年3月23日 (水) 17時45分
ぐっちさん
どうもありがとうございます!
投稿: りき哉 | 2011年3月23日 (水) 20時23分