フォト

カテゴリー

« 「bando-band」と「NO TEARS」のライブ | トップページ | ありがとう RICOH XR-8 SUPER »

2010年7月 5日 (月)

秋元順子'10春ツアーも大詰め

前回のツアー日記「秋元順子'10春ツアー始まる」から、その後、
長野、栃木、新潟、山梨、鹿児島、福岡、滋賀、神奈川、静岡、岡山、愛媛、
と、無事に終了したところです。

ツアー中に撮った写真の中から一部アップします。

Imgp8287
5月23日 昨年も来た「新潟テルサ」。
ここのピアノはベーゼンドルファーのインペリアルモデル。
(鍵盤の左端に白鍵が黒く塗られた1オクターブほどがあるのに注目)
このピアノはひと際すばらしい。


Imgp8141
5月23日 「新潟テルサ」にて。
自分のiPhoneで思い通りの写真が撮れてゴキゲンな(ギターの)永島さん。


Imgp8259_2
5月23日 「新潟テルサ」にて。
バイオリンの石井夕紀さん。サウンドチェックしているところ。


Imgp8270
5月23日 「新潟テルサ」にて。
エレベを弾くマーク・トゥリアン。


Imgp8487
5月30日 「山梨県民文化ホール」近くで。
写真タイトル「雨上がり」


Imgp8848
6月15日 「鹿児島県文化センター」近くにて。
雨に濡れた石垣と葉っぱの色合いがきれいだったので。


Imgp8950
6月16日 博多の埠頭にて。


Imgp9017
6月20日 琵琶湖の湖畔にて。


Imgp9326
7月1日 この日は岡山から松山への移動日。
松山城(重要文化財)をのんびり見学しました。
天守閣にて寛ぐ順子さん。


Imgp9360
7月1日 松山城にて。
「は〜い、皆さ〜ん、こっち振り返ってくださ〜い」の声に順子さんは「お控えなすって」のポーズ。
画面左から、ドラムの中川さん、ギターの永島さん、順子さん、キーボードの龍大郎さん、ベースのマーク・トゥリアン。


Imgp9387
7月2日 マークと私の二人は、二日間連続で道後温泉を堪能。とても気持ちよかった〜。


Imgp9411_2
7月2日 その道後温泉を出発する「坊ちゃん列車」の、にこやかで親切な運転手さん。


Imgp9415
7月2日 「松山市総合コミュニティーセンター」にて。
ドラムの中川まことさん。サウンドチェックしているところ。


ツアー後半に向け、気を引き締めてがんばります。

text & photo by りき哉

« 「bando-band」と「NO TEARS」のライブ | トップページ | ありがとう RICOH XR-8 SUPER »

3 : Information」カテゴリの記事

コメント

お忙しい中、ツアー写真のアップありがとうございます。

今回は「雨上がり」の一枚に惹き付けられてしまったミハルカスです(笑)

でも順子さんの目がいつになく腫れぼったく感じられたりして・・・・

移動も多そうですし、疲労が蓄積されてなければいいのですがね。

中村さんもご自愛されて残りのコン♪ツアを楽しまれてください。

14日、市川で聴かせていただきます。

作品としての「雨上がり」に注目頂けたとは、写真家として冥利に尽きますね(爆笑)

しかしホント、順子さんはものすごいハードスケジュールなので、くれぐれも無理なさらないようにと私も念じるばかりです。

14日のコンサートでお目にかかりましょう。


   ステキな写真の数々見せて

   いただき有難うございます。

   松山を楽しんでいただき光栄です。

    機会があれば愛媛南予にもおいで下さいね。

沙羅さん

どうもありがとうございます。
松山は本当にすてきなところですね。
今回少しだけゆったりと松山の空気を味わえて、(高松と並んで)大好きな場所になりました。
南予にもぜひ行ってみたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋元順子'10春ツアーも大詰め:

« 「bando-band」と「NO TEARS」のライブ | トップページ | ありがとう RICOH XR-8 SUPER »