出帆 bando-band号(3/28追記あり)
ライブ後記を追記しました(3/24)
この記事の下の方です。
----------------------------------------------------
bando-band ライブが間近になりました。
なんだかいつもにも増してワクワクしています。
とてものびのびと音で絵を描けるような気がして。
(やってみないとわからないけど)
今回はパーカッションに浜野律哉さんを迎えます。
彼とは十何年かぶりの共演。
それもとても嬉しく楽しみなこと。
今回のライブ・タイトルは
「出帆bando-band号 時空航海 LIVE!」
です。
東京近郊の方、お時間ありましたらぜひお運びくださいませ。
2010年3月23日(火)
19:30スタート
charge¥2500
bandoneon 大久保かおり
piano 中村力哉
bass マーク・トゥーリアン
percussion 浜野律哉
於:中目黒「楽屋」
東京都目黒区上目黒2-15-6
TEL 03-3714-2607
イラスト:大久保かおり
bando-bandって何?・・という方はこちらをどうぞ。
bando-band 1st CD 出来た!
bando-band website
追記(3/24):ライブ後記
今回もたくさんの方にお越し頂きました。
みなさま、どうもありがとうございました!
中でも今回は妊婦の方がお二方いらしたことは(しかもお一人は出産予定日が来週という・・!)、何だかとても嬉しいことでしたね。おなかの赤ちゃんにも生(なま)の音楽を届けられるということや、新たな命の誕生という強力なエネルギーがあの空間に満ちている感じとか・・・。
おなかの赤ちゃんもライブ楽しんでくれたかな?
・・で、ライブ前に(この記事冒頭で)予感していたことは的中したのか?
まあもちろん個人的反省点はいつものように多々ありつつも、大きくのびのびと絵を描く心がけを一貫できたとは思います。
あ〜、でももっともっと柔らかく優しく、熱く鋭く、モノトーンでカラフルな絵が描けるようになると思っています。そうなるようにこれからも精進します。
(練習したいことが山積しています)
パーカッションの浜野律哉さん、楽しくてゴキゲンでした。
「バタビアの月」で叩いたウォータードラムもステキでした。
(ウォータードラムは私は初めて見ました。)
次回も楽しみです。
追記(3/28)
次回ライブが決定しました。
6月3日(木)@渋谷「公園通りクラシクス」
7月5日(月)@中目黒「楽屋」
です。
詳細は近くなったらLIVEの予定に掲載します。
by りき哉
« 秋元順子 at NHK Hall 2Days | トップページ | スタンダード・アルバムであるということ〜秋元順子「encore」リリース〜 »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
« 秋元順子 at NHK Hall 2Days | トップページ | スタンダード・アルバムであるということ〜秋元順子「encore」リリース〜 »
コメント