秋元順子'09秋ツアー 前編
9月9日に3rdアルバムが発売になり、鈴鹿から始まった秋元順子さんの2009年秋ツアーもすでに半分を過ぎて後半へと入りました。
以下、このツアー前半で撮った写真です。
9月14日 愛知県勤労会館に隣接した公園。
穏やかな秋晴れの下での囲碁や将棋。
9月16日 大分iichikoホールを囲むお堀に掛けられている廊下橋。
この廊下を渡った向こう側はホールの楽屋入り口。
9月23日 石川県立音楽堂。
リハーサルの合間に珍しく(というか初めて)ピアノを華麗に(かどうかはさておき)弾く順子さん。
9月23日 その石川県立音楽堂で、こっちは真面目にリハーサルしている様子。
(メイクのTさんに撮ってもらいました。モノクロ。)
9月26日 山形県県民会館に隣接する、山形県郷土館(重要文化財「山形県旧県庁舎及び県会議事堂」)。
10月2日 奈良100年会館。
このSF的な空間に注目!
2階席と3階席を見てください。
すごい。
10月3日 奈良公演の翌日はお寺巡り。
法隆寺にて、順子さんとメイクのTさんとメンバー。
(私はカメラマンなので写ってません)
10月12日 今年2度目の広島。
(今年3月に訪れた時の記事はこちら。初ヒロシマの朝散歩)
10月12日 原爆ドーム横の噴水で気持ち良さそうに水浴びするスズメ。
(平和の象徴として。)
10月13日 高松のカフェ「umie」は私の日本で唯一の「行きつけのカフェ」です。
順子さんと優平さんとメンバー皆を誘って立ち寄りました。
自分の大好きな場所を皆と共有できることの幸せを感じました。
(umieについて書いた過去ログはこちら。
ああ、愛しのumieのカレー!)
10月13日 そのumieの店内の様子が解る角度で、私も写してもらいました(順子さんと龍大郎さんと)。
そして以下、umieでの素敵な表情の面々。
我ながらナイス・スナップの数々です。
そして秋元順子さんの、エラ・フィッツジェラルドについて語っているときのこの表情。
・・・というわけで、ツアーは無事に楽しく進んでいます。
後半も楽しく、気合いを入れていきます。
by りき哉
« bando-band '09 秋のライブ(追記あり) | トップページ | そして収穫 »
「3 : Information」カテゴリの記事
- 「岡田満展 — カノン」 + 「あわいびとライブ」 at 三溪園(2022.09.17)
- 「鷲見坂(ワシン坂)〜2021年初秋。それは一通の手紙から始まった〜」/調草子 Kaori-ne(2021.10.24)
- 大塚康生さんを偲ぶ会/『わんぱく王子の大蛇退治』〜『ルパン三世 カリオストロの城』(2021.07.03)
- “あわいびとライブ2019春”を終えて(2019.05.01)
- あわいびとライブ 2019春(2019.04.27)
秋元順子さんのフアンです。
ブログに、秋元さんの写真、使わせてね。
「黄昏時から、オヤツの時間へ」
ヤフー、です。
記事はマダ先の事になると思いますが。
アップしたら、又、お知らせします。
投稿: わかめ | 2009年10月17日 (土) 04時08分
今日、写真を入れた記事を出します。
本が出版されたんですね!
嬉しいです。
投稿: わかめ | 2009年10月28日 (水) 15時29分